運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
343件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-04 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

内部障害など見た目には分からない障害がありながら、手帳所持を言い出せない、又は障害者手帳を申請しない方がいたとしたら大きな問題だと思います。また、このことは精神障害の領域でも同じことで、大きな問題だと思います。  不安なときや困ったとき、不便が生じたときに十分に活用できる相談支援体制が求められます。

阿部一彦

2018-11-21 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

内部障害など見た目にはわからない障害がありながら、手帳所持を言い出せない、又は障害者手帳を申請しない方がいたとしたら大きな問題です。  また、このことは精神障害においても大きな問題です。障害があっても、その人に応じた合理的配慮が提供されることによって十分な職務能力が発揮できる職場環境を構築する必要があります。  

阿部一彦

2018-11-20 第197回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

調査報告では、他省庁に比べて大変特異なのは、うつ状態不安障害適応障害一歩手前などを、何と身体障害者内部障害として算定した。これはでたらめ過ぎますよ。  かかわってきた方は、こういうでたらめなことをやっているということは、みんな自分のやっていることはでたらめだな、数も捏造をやっているなというのをわかっていたんじゃないですか。

宮本徹

2018-11-20 第197回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

しかも身体障害者内部障害内部障害といったら、心臓が悪いとかそういうやつですよね。  一つの国税局からの報告だけじゃないですね。聞いたら、半分の国税局がそういうようなカウントをしていた。組織的にやっていたに決まっているじゃないですか。みんなでまた隠蔽していこうという話なんじゃないですか。  

宮本徹

2018-11-14 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

うつ病などを内部障害として多数計上、これは概要にもありますが、財務省は、うつ状態になって病気休暇に入ると、医師の診断書人事当局としても入手するので、うつであることが確認できれば、そこは計上する余地があるだろうと。おかしくないですか。障害者雇用を進めようと言っているのに、職場で働いてうつになって休んだらカウントしていますと。  

高橋千鶴子

2018-06-08 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

内部障害では、兵庫が八五・七%、二十一人中十八人が非該当です。肢体ではない外部障害では、奈良が三人中三人非該当。こういう状態なんですね。  このときは、精神障害割合が全体としてすごい多いので、しかもトータルの傾向は精神障害の結論と近いからという理由だけで、その分野だけの専門会議をやった。だから、それ以外の障害が、正しいかどうか、認定が。

高橋千鶴子

2018-04-18 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

ヘルプマークは、義足人工関節を使用している方、内部障害難病の方、又は妊娠初期の方など、周囲からの援助配慮が必要である方々がそのことを周囲に知らせることができるよう、東京都が作成しているものと承知しており、障害者等への理解配慮を促す上でも大変意義があるものと考えております。  

福田正信

2018-02-02 第196回国会 衆議院 予算委員会 第4号

安倍内閣総理大臣 ヘルプマークは、義足人工関節を使用している方、内部障害難病の方又は妊娠初期の方など、周囲からの援助配慮が必要である方々がそのことを周囲に知らせることができるよう作成されたものでありますが、障害及び障害者への理解配慮を促進する上で大変意義があるものと考えています。  

安倍晋三

2017-06-09 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

そのときに、皆さん御案内のように、ヘルプマークというのは、内部障害を抱えていらっしゃる方々外見から、外から見てもわからない、線維筋痛症であったりとか、あるいは義足だったり人工関節だったり、何らかの周囲配慮が必要なんだ、これがしっかりわかるマークヘルプマークですが、これは各地でばらばらですので、私が二年前に政務官に質問させていただいたのは、何とかならないか、統一するなり普及啓発するなり、何かできないかということを

伊佐進一

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

身体障害者福祉法におきましては、身体機能日常生活が著しい制限を受ける一定以上の障害が存在し、かつその障害が永続していることという考え方に基づき、内部障害に関する身体障害認定を行い、身体障害者手帳を交付してございます。  腎機能障害などの内部障害認定基準は、一定専門性客観性を確保することが重要であり、障害特性に応じて、医学等専門的観点から検討された結果に基づきまして定めてございます。  

堀江裕

2016-03-31 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

これ例で申し上げますと、肢体不自由と内部障害の中の肝臓機能障害につきまして主な例を挙げますと、一級につきましては、肢体不自由では両上肢機能を全廃したものなどになっておりまして、肝臓機能障害では日常生活活動がほとんど不可能なものという基本的な考え方を基礎といたしまして、具体的な基準につきましては血液検査データや症状などの臨床試験に基づいたものというふうにしてございます。

藤井康弘

2016-03-31 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

内部障害ということを見ましても、昭和四十二年、そのままなんですね。全く時代の流れにも合っていなく、医療技術の進歩にも合っていないような、この手帳の記載の仕方もそうですし、そして、これから私、議論したいと思いますけれども、本当にその級というものが一体何を示しているのか、これは調べれば調べるほど私も分からなくなってきましたので、まず教えてください。  

薬師寺みちよ

2015-08-28 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第36号

樽見政府参考人 今、心疾患ということでお話がありましたが、先ほど来お話に出ております精神あるいは知的障害ということと同様に、内部障害の方につきましてもその判定というのがなかなか難しいという要素があるということがございますが、こうした内部障害について、日常生活制限度合いということで、あわせて認定に当たって検討するということになっているわけでございます。  

樽見英樹

2015-04-13 第189回国会 参議院 決算委員会 第5号

それから、今、精神障害知的障害について見てきましたけれども、これは肢体不自由でも不支給決定割合はゼロ%から四〇%と幅がありますし、内部障害もゼロから五〇と都道府県間の差というのはやはり見られるわけで、厚労省は今、精神障害知的障害についてのみ検討や手だてを求められるとしていますけれども、これは私、狭い見方じゃないかなというふうに思っています。  

田村智子

2015-04-13 第189回国会 参議院 決算委員会 第5号

政府参考人樽見英樹君) 障害認定基準一般状態区分表ということでございますけれども、様々な内部障害に共通の判断基準ということで、御本人の日常生活制限度合いを表す区分ということで用いられているものでございます。御指摘のとおり、アからオまでの五段階となっているわけでございます。  

樽見英樹

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

ヘルプマークというのは、義足人工関節を使用している方、内部障害難病の方、または妊娠初期の方など、援助配慮を必要としていることが外見ではわからない方が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで援助を得やすくなるように、このヘルプマークがつくられたというわけなんでございます。  

宮崎謙介